インディジョーンズでも使われた
歴史的建造物「ぺトラ遺跡」
5カ国目ヨルダンでは、港の「アカバ」降りて
学校訪問コースと、
地元のコミュニティ訪問&ぺトラ遺跡観光コースを選択した。
楽しみにしていたぺトラ遺跡は、
あの「
インディージョーンズ/最後の聖戦」の舞台だ。
高速道路からピラミッドが見えてしまったようなエジプトと違って、すごい高揚感のある
登場だった。兆しがない所に突然現れるその演出?そのたたずむ場所がまたよかった。
見える前、崖の間を抜けていく際、ガイドさんに「目をつぶって少し歩いて」と言われて
手をつないで目を閉じて進む。
で、目を開けたら・・・!
崖だらけの岩肌の間から、ローズ色の建物が!!
その岩肌を掘って作られているのだ!
その色は、砂の色なのか、
本当にきれいな薄いピンク、ローズ色で
しかも大きくて圧巻だった。
荒削りな建造物もあったが、神殿のようなメインの建物は彫刻も見事だった。
ここでも
自分の小ささを感じた。
写真で見るのと、実際見るのは本当に大違い。やっぱり生は良い!
エジプトやメキシコでも様々な遺跡を見てきたが、
中でも、
このぺトラ遺跡は生涯忘れることができない、本当に感動的なものでした。
昔の人、文化に頭が下がります。
この遺跡の周りにまだまだあって

馬車に乗ったり、ロバに乗ったりさせてもらった。
写真が、当時フィルムだったからスキャンしてない!またアップします。
アラビアンなおじさまとの2ショット
そして、ヨルダンのご飯は美味しくて
何料理って表せないんだけど、美味しかった。特にチーズ&豆?のペースト状のもの。
そして、
ここヨルダンで買った美白クリーム(多分死海の泥とかそういうやつ)が
ものすごい美白効果でビックリした!!
旅で日焼けした私の顔が即効で白くなりみんなに使われてなくなった。笑
うーん、輸入して売りたい!!
選んだコースで、死海には行かなかったけれど
ヨルダンって本当にすごい国だなということを知った。出会った人も優しかった。
サッカー日本代表の相手国、くらいな印象しかなかったから、
予備知識もほとんどなく、期待度も??だった。
子どもたちの現状や、女性たちの現状を生で見て聞かせていただいて、
偉大な遺跡を見て、とてもとても2日でまわるにはもったいない魅力たっぷりの国だということがよく分かった。
なかなか行こうと思って行けるところではないし、今回のクルーズにたまたま入っていたから知ることができた。
感謝です。
良く知らなかった国グアテマラと並んでまた行きたい国のランキングに入りました。